2022/2/7 UP
2/19 朝日カルチャーセンター新宿教室にてオンライン講座開催
朝日カルチャーセンター新宿教室にてオンライン講座の開催が決定いたしました。
デビュー10周年記念リサイタルのプレ企画として演奏曲目をクローズアップ。実演を交えて語るオンライン講座です。
「インヴェンションから第九まで
一人のピアニストとして「今」伝えたい事」
朝日カルチャーセンター新宿教室
2/19土曜 17:30~18:30
2022/2/7 UP
朝日カルチャーセンター新宿教室にてオンライン講座の開催が決定いたしました。
デビュー10周年記念リサイタルのプレ企画として演奏曲目をクローズアップ。実演を交えて語るオンライン講座です。
「インヴェンションから第九まで
一人のピアニストとして「今」伝えたい事」
朝日カルチャーセンター新宿教室
2/19土曜 17:30~18:30
2022/1/27 UP
金子三勇士音楽アカデミー
2022年3月26日(土):ピアノワークショップ
2022年3月27日(日):バルトークセミナー
個人レッスンは両日開催します。
会場 広島県民文化センター 第1練習室
講師 ピアニスト 金子三勇士
詳細はこちら
https://music-peace.jp/concert.html
金子三勇士音楽アカデミー
— 音楽は平和を運ぶ (@musicpeace5) January 26, 2022
3/26,27に広島で開催します🎹
・ピアノワークショップ
・バルトークセミナー
・個人レッスン
詳しくはチラシをご覧くださいね🔍
申し込みお待ちしております!#金子三勇士 #金子三勇士音楽アカデミー#音楽は平和を運ぶ pic.twitter.com/4DdcUOP2PQ
2022/1/14 UP
金子三勇士の日本デビュー10周年記念アルバム『フロイデ』が、2022年3月4日(金)に発売となります!
今作には、リスト編曲によるベートーヴェンの交響曲第9番から第4楽章を、自らアレンジしたスペシャル・ピアノ版〈フロイデ〉を収録。〈フロイデ〉は、3月5日(土)にサントリーホールで開催される日本デビュー10周年記念リサイタルで世界初披露されます。
さらに、シューベルト(リスト編曲)の〈アヴェ・マリア〉、モーツァルト(リスト編曲)の〈アヴェ・ヴェルム・コルプス〉、そして金子三勇士が編曲を手掛けたJ.S.バッハ〈G線上のアリア〉といった4曲を収録予定。
「音楽が放つ生きる喜び、フロイデ!
巨匠ベートーヴェンが到達した境地を、ピアノで歌い上げることで人々に伝えてきたリスト。彼らの想いを、今だからこそ継承したい」
『フロイデ』
発売日:2022年3月4日
[収録予定曲]
ベートーヴェン:(リスト/金子三勇士編曲)
➀ フロイデ 〜交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱》から第4楽章(特別編)
シューベルト:(リスト編曲)
② アヴェ・マリア
モーツァルト:(リスト編曲)
➂ アヴェ・ヴェルム・コルプス
J.S.バッハ:(金子三勇士編曲)
④ G線上のアリア
2021/12/20 UP
10月8日に開催された、池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアター公演の動画が「Tokyo Music Evening Yube」チャンネルにて公開されました!
「Tokyo Music Evening Yube」
金子三勇士 ピアノ・リサイタル
Miyuji Kaneko Piano Recital
2021年10月8日(水)19:00開演
池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアター
https://www.city.toshima.lg.jp/130/bunka/kanko/kikaku/1912230850.html
プログラム
♪バルトーク :オスティナート
♪ショパン :夜想曲「遺作」
♪ラフマニノフ :前奏曲「鐘」
♪ベートーヴェン :ピアノソナタ「月光」より第3楽章
♪リスト :コンソレーション第3番
♪ガーシュウィン=金子三勇士:ラプソディ・イン・ブルー
2021/12/8 UP
8月にミューザ川崎シンフォニーホールで開催された公演の映像が公開されています。
是非ご覧ください。
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2021
東京ニューシティ管弦楽団
2021. 8.5(木) 15:00開演
ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮 飯森 範親
ピアノ 金子 三勇士
東京ニューシティ管弦楽団